San | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
- 流 6th Album『点と線』/ MV公開です☆ (11/18)
- 帰ってこれて、よかった。仙台 Cafe B.B. (11/18)
- 新曲オンパレード。米沢A_R_B。 (11/18)
- さすがです、ジョンさん。郡山 PEAK ACTION 。 (11/18)
- 亙Pと東京ワンマン!最後にコジマさんも♪下北沢 rpm。 (11/18)
- 毎週水曜日。長野 INDIA live the SKY。 (11/18)
- 素晴らしい一日。豊橋 EMC設計 佐藤亙&流2マン! (11/18)
- スタート地点。札幌 music shop音楽処。 (11/18)
- ディナープレートと生音ライブ。尼崎 Cafe Ruhe-f(カフェルーエ)。 (11/18)
- いつものみなさんと。松山 OWL。 (11/18)
- 旅人 (639件)
- Mobile (492件)
- LOVE (215件)
- クウ (12件)
- ネル (2件)
- ウタウ (43件)
- 家族 (5件)
- ツクル (16件)
- デアイ (11件)
- ワーイ (26件)
- アリガトウ (21件)
- おバカ (2件)
- マナブ (14件)
- ヨム (2件)
- オワビ (1件)
- ラジオ (6件)
- 光あつめて (14件)
- ライブスケジュール (5件)
- つぼみブレンドも人気です。札幌 岩本珈琲。
- ☆新作MVできました☆
- ラストは旭川 フォークジャンボリー。2018年感謝を込めて。
- ネジリドーナツのうた 出来ました♪
- 一年ぶりBeadroadsと旅に出た。神戸 グレートブルー
- ☆2年に一度の大舞台!音更ワンマン開催します☆
- 流 5thAlbum『時の果てまで』
- 小学校で全校音楽の時間。奥尻島 青苗小学校。
- 2019年11月(24件)
- 2019年10月(1件)
- 2019年09月(1件)
- 2019年08月(10件)
- 2019年07月(12件)
- 2019年06月(7件)
- 2019年05月(13件)
- 2019年03月(20件)
- 2019年02月(14件)
- 2018年12月(8件)
- 2018年11月(12件)
- 2018年09月(13件)
- 流ブログ バックナンバー

information
- 2015.4.1
- 流作曲『りしりん音頭』が利尻町りしりん公式ソングに決定しました♪
- 2015.3.30
- NHK北海道の番組エンディングに流楽曲『すずなり』が流れます!
- 2012.3.29
- 10000人に会いに行く。の特設サイトがオープンしました。
今後、ライブ情報はこちらをご覧下さい。 - 2012.3.3
- アルバム発売記念・バンドワンマンライブ決定!
- 2012.2.21
- TVでのオンエアーとRADIO出演が決定しました。
- 2012.2.20
- 『STVラジオ魂』がオンエアーされます!
- 2012.02.13
- 流『はじめての高松。ツアー』フライヤー掲載!
- 2012.01.19
- 札幌での弾き語りワンマンライブが決定しました!
- 2012.01.07
- STVラジオ一月の推薦曲に『冬のよるのおやすみのうた』が選ばれました!
- 2011.12.30
- 真冬のフォーエバー青春ツアー!詳細情報を更新します
- 2011.12.18
- いよいよ今週!中野Jamクリスマスライブの詳細をお伝えします
- 2011.12.12
- the 武田組 英祐一さんとともに行う、弾き語りライブツアーが決定しました!
- 2011.12.07
- Newアルバム『ごほうびのようなもの』について、お詫びとお知らせです。
- 2011.12.02
- New アルバム『ごほうびのようなもの』がもうすぐ発売になります!
- 2011.12.02
- アルバム発売を記念して、人生で初めてのUSTREAM配信を行います!
- 2011.12.02
- アルバム発売記念!音楽処インストアライブを行います。
- 2011.12.02
- 地元・十勝 FM JAGAでラジオ番組『流のHome Made Radio♪』放送中。
人情話しに弱いひと。
2009,06,28, Sunday
朝のNHK連続テレビ小説、『つばさ』、
見ていますか。
好きなんです。
主人公・つばさの家族が、
食卓で、揃ってとる朝食時に
交わされる会話とか、
破天荒な母とか、
つばさが勤める、
コミュニティーFM局の
番組作りの風景とか、
そこに勤める人のキャラとか。
下町感あふれる町の人情話しが
盛りだくさんで、
朝から笑ったり、
ほろり。とさせられたりしています。
最近読んでいる本も、
江戸が舞台の人情もの。
こちらは、
『つばさ』よりももっと、
世知辛い世の中が描かれています。
いつの時代にも、
身に憶えのない罪をきせられたり、
土地や財産を奪われたり。
しいたげられてきた人がいて、
何で自分が!と、
憤り、
反乱を起こす者もいれば、
何も言わずに、
さだめだと受け止める者もいて。
そういう物語を読んでいると、
どの時代も、
同じようなことが
繰り返されているのかもな。
と思ったりします。
智恵を得ることは、
とても素敵なことだけれど、
それをどのようにつかっていくかは、
その人にかかってくること。
誰かが今見ていなくても、
見ていても、
ずっと、
自分のずるさや、
心の狭さと向き合って、
闘っていかないと、
何度も何度も、
誰かを傷つけるし、
そんな自分がイヤになるし、
そんな自分をイヤとも思えない自分に
なってしまうかもしれない。
そうならないために、
こんなもんじゃない!
たった今から、
やりなおす!
と、
何度でも何度でも、
自分を信じて、
やりなおしていけたらいいし、
そういう自分なら、
誰かのこれからを
心から信じる。ことも
できるのだと思います。
強くなる。って、
そういうことだと思うし、
私は
そういう強さを目指していきたい。
時代小説の、
主人公の境遇を、
悔しがりながら、
そんなことを思っている私は、
物語に影響受けすぎですよね。
アイ ノウ。
ヨム | 11:22 PM | comments (1)
ご応募ありがとうございました!
2009,02,10, Tuesday
流文庫。受付を、
終了致します。
たくさんのご応募をいただき、
ありがとうございました!
抽選をして、
近日中に本を発送いたしますが、
当選者は、
発送をもって、
発表にかえさせていただきます。
(↑昔よく、テレビなどで聞いたセリフ。使い方、合ってますか?)
なので、
本が届かなかったならば、
ハズレたのだと、
ご了承ください。
なお、
流文庫。開設第一回記念なので、
今回ご応募いただいた方には、
全員に、
流文庫。オリジナルしおりを、
送らせていただきます!
日記を読んだ方に、
“はずれたら、
流写真しおりをプレゼント!ってどうですか”
と提案してもらって、
しおりっていいかも!
と考えました。
“写真”ではないですけれどもね。
ご提案、
ありがとうございます!
なので、
ご応募いただいた方には、
本ではなかったとしても、
何か。は届くはずですので、
しばらくお待ちください。
応募の際に、
“お薦めの本”も教えてください。
と言っていましたが、
“本はあまり読みません。
これを機会に読みたいと思います”
というメッセージもいただきました。
『絵本 徒然草』が当たらなかったとしても、
しおりとともに、
読書を楽しんでもらえるといいな。
と思います。
そして、
おもしろい本を見つけたら、
教えてくださいね。
楽しみにしています!
-流文庫。勝手にお薦めの本-
『絵本 徒然草』 文:橋本治
河出書房新社
ヨム | 11:15 PM | comments (7)